4-2-1-5 15年式5号無線電信機
仏国陸軍制式E型無線機を参考として独自に試作した戊型機に就き数次に亘る試験を実施した結果、歩、砲兵用として適当なるものと認め、これに所要の改修を加え、大正12年(1923年)12月通信試験及び混信分離試験を行い、更に構造上幾多の改善を加え、最終試作を行い、大正13年7月最後の試験を実施し、?に13式5号無線電信機として制式制定然るべしと決せられたのである。
然るに制式上申に関する手続き?々遅延し13式を15年式に改め、制式制定上申、昭和3年(1928年)制式として制定されたのである。
本機の重要諸元は次の通りである。
用途 歩、砲兵用
通信距離 5Km
周波数 送信 600~1000Kc
受信 500~1000Kc
方式 送信 1号型真空管1箇並列による自励発射
受信 1号型真空管3箇使用の0-V-2
空中線 逆L型 H=3m L=20m
接地 地網 2枚
電源 送信用
6V60AH蓄電池 バイブレーターにより高圧発生
受信用
6V鉛蓄電池及び90V乾電池
仏国陸軍制式E型無線機を参考として独自に試作した戊型機に就き数次に亘る試験を実施した結果、歩、砲兵用として適当なるものと認め、これに所要の改修を加え、大正12年(1923年)12月通信試験及び混信分離試験を行い、更に構造上幾多の改善を加え、最終試作を行い、大正13年7月最後の試験を実施し、?に13式5号無線電信機として制式制定然るべしと決せられたのである。
然るに制式上申に関する手続き?々遅延し13式を15年式に改め、制式制定上申、昭和3年(1928年)制式として制定されたのである。
本機の重要諸元は次の通りである。
用途 歩、砲兵用
通信距離 5Km
周波数 送信 600~1000Kc
受信 500~1000Kc
方式 送信 1号型真空管1箇並列による自励発射
受信 1号型真空管3箇使用の0-V-2
空中線 逆L型 H=3m L=20m
接地 地網 2枚
電源 送信用
6V60AH蓄電池 バイブレーターにより高圧発生
受信用
6V鉛蓄電池及び90V乾電池