日本帝国陸海軍無線開発史

大西成美氏の「本邦軍用無線技術の概観」をベースに資料追加

11-1-8 96式空4号無線電信機

11-1-8 96式空4号無線電信機
多座機用短波電信機で、送信機入力300W、周波数範囲5000乃至10000Kc、但し受信機は短波の外に300乃至500Kcの長波をも受信可能となっている。
送信機は遠隔管制式であり、93式空2号無線電信機1型の改良型と称すべきものである。
その重量76Kg、通達能力対地上約1200浬とせられている。

本機の重要諸元は次の通りである。
用途   多座機用
通信距離 約1200浬
周波数  短波 5000乃至10000Kc
     長波 300乃至500Kc(受信のみ)
送信機  入力300W
          OSC   Buff    PA
     真空管  UX47C-UV816D-UV816D×2
                 MOD UY56B(スクリーン変調)
     電源  回転式直流変圧器(入力12V)
受信機  方式 スーパー RF1 IF1 AF2
         RF Conv IF   Det  AF  AF 
     真空管 36A-39A-36A-37A-37A-37A
                  OSC 37A
     電源  回転式直流変圧器(入力12V)
空中線  固定空中線及び垂下式空中線
整備数  
送信機は周波数5から15Mc(改修前は5から10Mc)出力A1 100W、真空管はUX47C-UV816D-UV816D×2であり、A3送信の場合UY56Bでスクリーン変調を行う。
プレート電源1,500V及び350Vコンバーター
受信機は96式空3号と殆ど同じ様で、5から15Mc及び300から500Kcの周波数範囲をもち、150Vコンバーターを電源とする。
当該写真の一部には横浜旧軍無線通信資料館』氏掲示板(2010/07/10)からの抜粋もあります。

f:id:minouta17:20200109154539j:plain

f:id:minouta17:20200109154549j:plain

f:id:minouta17:20200109154558j:plain

f:id:minouta17:20200109154605j:plain

f:id:minouta17:20200109154614j:plain

f:id:minouta17:20200109154622j:plain


本文へ
 
参考文献
本邦軍用無線技術の概観 大西 成美
日本無線史 第十巻 電波監理委員会
横浜旧軍無線通信資料館』掲示
Yahooオークション出品情報
米国国立公文書館