2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
トリオ 9R-59の定期点検 その1(令和05年06月26日) その1(令和05年06月26日) 基本的な動作確認作及び周波数カウンター取付け作業 本機トリオ9R-59通信型受信機 修理(平成23年(2011年)5月4日から5日)http://minouta17.web.fc2.com/ham-9R-59.html修理…
2号電波探信儀2 型原型機、改3、改4のブロックダイヤグラムによる動作概念の解説について 2号電波探信儀2 型原型機、改3、改4の3機種について動作概念を解説する。 2号電波探信儀2 型原型機 2号電波探信儀2 型改3 2号電波探信儀2 型改4 本文へ
2号電波探信儀2 型 改4のブロックダイヤグラムによる動作概念の解説について 米軍へ提出されたブロックダイヤグラムのタイトルには、TYPE22とある。日本側での制式呼称は、2号電波探信儀2 型 改2、改3、改4、改5(日立製造分)の4種があるが、本機のブロッ…
日本で「レーダー」の用語が使用された起源についての考察(令和5年06月07日) 日本陸軍は、レーダーのことを「電波探知機」と総称し、個別では早期警戒レーダーを「電波警戒機」と、射撃管制レーダーを「電波標定機」と呼称している。一方、日本海軍は、一…