日本帝国陸海軍無線開発史

大西成美氏の「本邦軍用無線技術の概観」をベースに資料追加

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

九四式三号甲無線機三六号型通信機受信部の修復作業記録 その7 (2016年11月28日)

九四式三号甲無線機三六号型通信機受信部の修復作業記録 その7 (2016年11月28日) 真空管を実装した本試験を開始します。まずは、SSGに接続して受信状態を確認します。少しエージングしていると、大変微弱ですがSSGの信号が受信できることが確認されま…

九四式三号甲無線機三六号型通信機受信部の修復作業記録 その6 (2016年11月21日)

九四式三号甲無線機三六号型通信機受信部の修復作業記録 その6 (2016年11月21日) 修復のポイントは以下の2点です。真空管は、UZ-133DとUF109Aの2本しかないため、残りのUF-134とUZ-135を用意すること。もう一つは、低周波トラン…