日本帝国陸海軍無線開発史

大西成美氏の「本邦軍用無線技術の概観」をベースに資料追加

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Yahoo!ジオシティーズのサービス終了について

Yahoo!ジオシティーズのサービス終了について 最近、Yahooから表記のアナウンスがありました。残念ながら、2019年3月末でYahoo!ジオシティーズのサービスを終了するようです。4年前にNTTコミュニケーションズのOCN「Page ON」サービス終了アナウンスがあ…

地2号無線機送信機の復元作業 修復作業記録 その4(平成30年12月09日) ケース右下部側板の新規アルミ加工作業

地2号無線機送信機の復元作業 修復作業記録 その4(平成30年12月09日) ケース右下部側板の新規アルミ加工作業 角型メーターが3つしかそろっていなかったので、急遽オークションで入手した。旧軍でのこの手の無線機では角型ではなく丸型が採用されているの…

NEC PC-BL350修理記録 修復作業記録 その2(平成30年12月06日)メモリ交換作業

NEC PC-BL350修理記録 修復作業記録 その2(平成30年12月06日)メモリ交換作業 分解した螺子は形状が異なる場合があるので紙に張り付け組立時に問題を発生させないような対処が必要です。前回ではメモリーの規格が異なったものを購入して失敗し…

ガイアの夜明け MRJ TV放送についての感想

ガイアの夜明け MRJ TV放送についての感想 MRJに関するマスコミはマイナス面の報道が多い中、ガイアの夜明けだけは50年ぶりの悲願!国産ジェット旅客機MRJのテスト飛行に密着放送があった。新型飛行機を製造すれば、なんども計画遅延があるのはボ…

地2号無線機送信機の復元作業 修復作業記録 その3(平成30年12月02日) メーターの土台のアルミ加工作業

地2号無線機送信機の復元作業 修復作業記録 その3(平成30年12月02日) メーターの土台のアルミ加工作業 52型のメーターは、角型を3つ所有しているだけなので、ネットで角型1つと丸型1つを即座に注文した。本来は丸型の52型のメーターが4つ必要なのだが、…