2キロワット短波無線電信機受信機の落札について(2015年9月15日)
年金生活に入ると、もはやオークションに参加する意欲がなくなると同時に物欲もない心境となります。
ある意味、人生を達観したような境地に入っているのです。
しかし、今回オークション1時間前に下記商品をたまたま発見すると、血が騒ぎ、物欲が我慢できず、最後の勝負とばかり無理やり落札させることとなりました。
勿論、金額的に高額ではないことが前提です。
何故、無理に入札に参加したのかというと、本機は日本電気株式会社の昭和21年製にもかかわらず、この2キロワット短波無線電信機の受信機は旧陸軍の固定基地局で運用された最大規模の大型受信機の仕様と同一のものだったからです。
敗戦により、軍は解体されますが、陸海軍の固定基地局は国の警察、逓信省などの重要通信業務として移管されたはずです。
このため、それらの機関により、運用維持管理のため新規に軍仕様の無線機をメーカーに発注したのかもしれません。
もう少し、詳細な調査が必要です。
以下オークション取引記録です。
商品:日本電気株式会社 昭和21年製 2キロワット短波無線電信機
出品者の情報
出品者 syxxx_xxxxx(自己紹介)
評価 : 63 (評価の詳細)
開始日時 2015年9月 4日(金) 14時 2分
終了日時 2015年9月11日(金) 23時 2分
商品発送 愛知県
商品説明
カテゴリーが分からないのでコチラに出品致します ディスプレー用にと頂きましたが必要が無くなったので出品致します。
正直古い事以外にこれがどの様な物なのかサッパリわかりません タイトルは天板に貼ってあるプレートから抜粋しました。
研究材料又はディスプレーに如何ですか?
かなり重いので発送はヤマト便を使用する予定です NC/NRでお願いします。
動作確認が出来ない為ジャンク出品です。
入札件数 9
入札者の順位 すべての入札履歴
1ページ中 1ページ目を表示 (入札合計:4件)
入札者 / 評価 入札額 個数 最後に手動入札した時間
mxxxxxxx / 評価:140 (評価の詳細) 最高額入札者 xx,500 円 1 2015年9月 11日 23時 0分
ken***** / 評価:203 xx,000 円 1 9月 11日 20時 59分
kum***** / 評価:160 xx,000 円 1 9月 11日 20時 41分
paz***** / 評価:995 7,250 円 1 9月 11日 18時 25分
1ページ中 1ページ目を表示 (入札合計:4件)
商品画像
出品者から追加コメントを頂きました。(2015年9月15日)
商品が無事に届き安心しております 商品の出処ですが、大正時代の家屋の解体と片付けを手伝った時に頂きました
ご家族の方に聞いてみましたが物心ついた時には既に納屋の片隅に置いてあったとの事です
その方の祖父はその昔大型船の船員であった事、その後何処かの小さな島で電話会社にお勤めになっていた事をお聞きしましたが詳細は不明でした
これは何の為に使われる道具なのでしょうか?
広島戦時通信技術資料館は以下のアドレスです。
http://minouta17.web.fc2.com/
参考文献
日本無線史 第九巻 電波監理委員会
JACAR(アジア歴史資料センター レファレンスコード A03032244200
本邦軍用無線技術の概観 大西 成美